2012年12月31日

今年も終わり

おやっとです。
今年一年ももうすぐ終わりですねぇ。KLF、メンバーそれぞれ段々と若いといってられないお年頃になり、経営をほぼ任せられる様になってきました。農業技術も農業経営も大切ですが、やはり一番大切なのは農業を楽しむ事だと思います。年を重ねても気持ちは老いずに、これからも、みんなで色々な楽しいアイデアを出して「農」を楽しむチームでありたいです。

今年、一年間、鹿屋ライトファーマーズの農作物を購入してくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
posted by ライトファーマー@ at 23:34| Comment(2) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年10月30日

ブロッコリー初収穫!

先程、KLFの畑に行ってみると…。おぉ〜(`・ω・´) 収穫出来るじゃ〜んッ( ´艸`) 
10個ほど、収穫しちゃったッσ(^◇^;)
KLFメンバーの皆様、抜け駆けして申し訳ないッ…m(_ _)m(笑) 
一足先に、遠慮なくいただきますッ…( ´艸`)

620736_134507526696221_477264795_o.jpg
posted by ライトファーマー@ at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | たつみの記事

2012年09月13日

助っ人

2012_09_13_07_29_30.jpg
ども。おやっとです。そしてお久です(汗)
 
 今朝、鹿屋ライトファーマーズhttp://klf.jp/ の畑にブロッコリーを植えに行きました。すると、メンバーのたつみ君と見慣れない人影が。。。おおーっと!助っ人参上です!→写真の彼は 吉見君といいます。新規就農を目指して試験場で研修中なのです。どんなきっかけかは忘れましたが(;゜ロ゜)我々KLFと絡むようになり、僕等の活動もたまに手伝ってくれ る、とても良いやつです。と、いうか、もうKLFメンバーと言っても過言ではないレベルです。
 
今、彼は農家のために役にたちたいと、色んなボランティア活動をし ています。農家にお手伝いに行き、代わりに農作物を少しもらいま す。それを農家や作物のPRのために保育園や幼稚園の子供達に配 り食べさせます。農家にとってはお手伝いしてもらえ、PRにもな る。研修生は勉強になるしネットワークが増える。そして子供達に 提供する事により未来の消費者を育む狙いがあるようです。今朝、 一緒に作業しながら色々と話しましたが、若いパワー、熱いっすなぁ。と、しみ じみ思いました。 応援、宜しくお願いします!
 

posted by ライトファーマー@ at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年05月20日

チャーリー

おやっとです。

2012年産、新茶チャーリー。予約殺到しております。
しかし、日々の農作業に追われ、まだ準備ができておりませんふらふら
発売まで、いましばらくお待ちくださいませ時計

チャーリー形態ver.jpg
posted by ライトファーマー@ at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年04月16日

大平さん家のとうもろこし莧

120416_1605~02.jpg120416_1605~01.jpg120416_1604~01.jpgビニールにコーンのてっぺんがあたるくらい成長したので、ビニールを取りました。霜が降りなければいいな。
byまこっさん。
posted by ライトファーマー@ at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年04月06日

誠さんより、スィートコーン情報




\xE3\x81\x8A\xE7\x96蚊\x82\x8C\xE3\x81\x95\xE3\x81障\x81с\x81\x99\xE3\x80\x82Klf\xE3\x81勉\x81\xA8\xE3\x81\x86\xE3\x82\x82\xE3\x82\x8D\xE3\x81\x93\xE3\x81\x97\xE9\xA0\x86茯帥\x81\xAB\xE6\x88\x90\xE9\x95隙賢\xE3\x81с\x81\x99\xE3\x80\x82
posted by ライトファーマー@ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 仁の記事

コーン順調です。

120406_1304~02.jpg120406_1304~01.jpgお疲れさまです。Klfのとうもろこし(大平さんちのとうもろこし)順調に成長中です。

byまこっさん。
posted by ライトファーマー@ at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年03月31日

永田専技送別会

写真.JPG乱れてます(^-^)/
posted by ライトファーマー@ at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 仁の記事

2012年02月20日

2012年02月19日のつぶやき

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
今日も寒風&降灰の中、園揃え&施肥。バリアントは灰にまみれて、赤から→ほぼ灰色に。そーいえば、農大生の頃、松元機工の偉い方にバリアントの赤いカラーリングはシャアを意識したものですかね?と、馬鹿な質問した事あったっけな(^^;) at 02/19 13:08

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
@kokorois2011 オレはやっぱ小金太が好きですね!本当に美味い。このあいだは、心さんに以前、連れてってもらった、あさりラーメンの凡亭も行きました。美味かったです。 at 02/19 08:56

posted by ライトファーマー@ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年02月19日

2012年02月18日のつぶやき

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
くわがたガールズ:「はさんじゃうぞっ!チョキ!チョキ!」

観客:「…………。」

と、ならないように盛り上げて下さいね(^^)v

QT @sandalmaster: 明日の紫原のイベントには「くわがたガールズ」も参加するそうな。
 at 02/18 13:38

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
@sandalmaster ええ。ガンダムがやむなく大気圏に突入した時に取り出し、被ったビニールの様なものです。松元機工様に是非とも標準装備して頂きたいものです。 at 02/18 09:30

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
@sandalmaster そうですね。鹿屋農業高校、商品開発力と販売力、スゴイっすよね。僕らのお茶も売ってもらいたいぐらいです。中年100% at 02/18 09:25

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
@sandalmaster ええ。アムロ出ます!って感じで、トラックから茶摘み機、おろしました。高隈おろしがすごいです。 at 02/18 05:08

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
今、畑に着いたが、トラックから降りたくない。寒いから。あと、三分だけ乗ってよう。 at 02/18 04:48

posted by ライトファーマー@ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事