2012年02月18日

2012年02月17日のつぶやき

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
農業、人気ないの残念ですね。クリエイティブで面白いのにね。 QT @sandalmaster: 高校受験の志願倍率は鹿屋農業の「農業」が0.25で一番低いそうな。農業が人気がないのかな。か、義務入寮が嫌か。 at 02/17 10:10

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
今日から施肥、園揃え同時敢行。機械の上は寒いので、西尾製茶の正美ちゃんに教わった手法「ビニール巻き」をやりました。ラジエターからの排気が、跳ね返り自分にあたるので、暖かい。。。 http://t.co/1kHNgWCR at 02/17 05:18

posted by ライトファーマー@ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年02月17日

2012年02月16日のつぶやき

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
国生さゆりさん、はなまるマーケットで鹿屋のPRをバッチリして頂きまして、ありがとうございました。鹿屋深蒸し茶までは…あと一息という所で、時間が足りませんでした。 at 02/16 03:34

posted by ライトファーマー@ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年02月16日

2012年02月15日のつぶやき

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
防霜ファン、動作チェックした所、二機が回らなかったので、電気工場やさんに修理頼んだら、電気やさんが車をへらして帰れなくなったとの事で救助に行きました。大根占は土が粘土なので雨の日は危ないっすよ。と、助言。また、晴れた日にお願いします。 at 02/15 05:51

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
@nihonntyakun 製茶されたお茶を扱うのが問屋。製茶するまでは農家。といった感じが一般的だと思われます。前者は合組や仕上げ、販売。後者は茶園管理から製茶までの仕事。僕は農家側なので問屋さんの仕事は良く分かりませんが。栽培に関わりたくないのなら問屋さんじゃないかと。。。 at 02/15 01:12

posted by ライトファーマー@ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年02月15日

2012年02月14日のつぶやき

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
チョコ、貰いました。家は女性が多いので貰うのは沢山貰えますが、お返しは一人で皆にあげないといけないので大変です。一応、手作りチョコです。リア充でごめんなさい。 http://t.co/ERsVWgCw at 02/14 12:00

miya_tea / 宮下製茶@ゆうちゃん
@teruiryuuda え?今日はふんどしの日じゃなかったんですか?http://t.co/mWqNuINg at 02/14 10:07

posted by ライトファーマー@ at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年02月14日

よかとこフェアin大阪

先日、大阪で「かのやよかとこフェア」があったので、仁君と行ってきました。
詳細はこちらで→http://nishio-cha.sblo.jp/
チャーリーも結構、売れまして、お蔭様で在庫が「くらさわ」のみとなりました。
大阪の皆様、お買い上げありがとうございました。

DSC_0157.JPG

大隅半島のゆるキャラ勢ぞろいです。
posted by ライトファーマー@ at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2012年01月11日

整体カフェ sowaka さんでーす

写真.JPGimage.jpeg画に描いたような、爽やかご夫婦。
仲 むつまじいです。


うらやましいo(^▽^)o






チャーリー置いて頂いてます。
場所は鹿屋バイパスの郷之原あたりです。

整体とカフェで癒されて下さいませ。
先日は予約でいっぱいでした。
posted by ライトファーマー@ at 16:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 仁の記事

2012年01月09日

整体カフェ 〜sowaka〜 さん

写真.JPG新年あけましておめでとうございます。


今日は由美子さんが、ギックリ腰になつてしまいまして

整体カフェ 〜sowaka〜 さんへ

ゆうちゃんと由美子さんと、西尾の3人できました。


写真は待合室の囲炉裏にてゆうちゃんです。
ゆうちゃんは昨日は


指宿 菜の花マラソンに出て足に豆がたくさん水ぶくれみたいに出来てました。

ちなみに13年連続も出てます。
posted by ライトファーマー@ at 21:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 仁の記事

2011年12月25日

KLF忘年会

おやっとです。(お久し振りです)

先日、KLF大忘年会が行われました。一年間の反省と言うよりは、ブロッコリー&大根の収穫が年明け早々に始まりそうで、ヤバイって事で、とりあえず収穫の段取りをどうするか、話し合いました。今のところ、収穫が終わらないとゆっくり飲めないわな。って、感じです。(と、言いつつも、居酒屋閉店まで居座る迷惑な僕らであった。。。)なので、年明け早々、KLF忙しくなりそうな感じです。

と、言うわけで、今年も終わりそうですが、ホームページで今年、一年間KLFの作物を購入して下さった方、本当にありがとうございました。また、来年も細々と頑張りますので、宜しくお願い致します。
posted by ライトファーマー@ at 15:33| Comment(2) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2011年10月09日

B&D(ブロッコリ&大根)

おやっとです。

いや〜。忙しいっすね。
現在、KLF@ゆうちゃん&仁、獅子米の収穫のお手伝いに行っているのですが、毎日×2大忙しでクタクタです。
ただ、昼食時には新米を食いまくり、体重は増加傾向にあります(汗)
馬肥ゆる秋とは良く言ったもんです。

体重もライトにしなきゃな。と、いうわけで、
KLFブログ、久々の更新です。

 コーン(大平さんちのとうもろこし)の収穫も終わり、、、ビールを水の様に飲み続けたサマーも終わり、いつの間にか、うぜけんはすっかり秋ですが、、、それは、まだ夏の日の頃、「コーンの後、何作ろうか?」「よし、話し合おう!」「んじゃ、ちょっと飲もうぜ!」ということで、第2回KLFサマーパーティ〜ビールと肉とソーメン流し〜を行い、話し合い飲み合いの結果、今度はブロッコリー&大根のダブル栽培やろうぜ!と、なってしまったわけで・・・ちょっと、色々やりすぎのような気もしますが。。。軽いノリでやろうと言い出し大変な目にあう所、いつものKLFですわな。やはりそれぞれの仕事が忙しく、中々、集まる事ができずに栽培計画が大幅にずれてしまいました(てへっ)

ただ、それぞれ仕事の忙しいKLFメンバーですが、合間を縫って、作業に集まるとすぐに無駄話に花がさき、結果的に作業の時間、トークタイム、半々ぐらいとなっております。先日などは夕方に作業に集まり、日が沈んだ後もトークしてたら近所の人にドロボーに間違われたほどです。迷惑かけてすいませんが、ご近所の皆様、どうか暖かい目で見守ってくださいませ。まだ、あと半分ぐらい植える予定ですので、頑張ります!

DSC_0120.JPG





posted by ライトファーマー@ at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事

2011年06月24日

コーン収穫終了

20110624_232032.jpgおっさーです。

中々、更新しなくてすいません( ̄▽ ̄;)
コーン&お茶、収穫で大忙しでございました。通販ですが、新茶販売、僅かですがはじめました。遅くなってすいません。コーンは大人気で品薄のため直売店『南国フラワープランツ』さんのみでの販売となっております。KLFメンバー、たつみ君の実家です。

さてさて、色々と苦労して作ってきたコーン(商品名:大平さんちのとうもろこし)ですが先日、収穫終了しました!

毎日、朝5時30分集合!早朝に収穫したコーンは糖度が高いのです。収穫期間は2週間ほどでしたが、KLFメンバー、遅刻するはずもないっ!と、言いたい所ですが、毎日誰かが遅刻してましたね(汗)

朝食はコーンの生食いです。(写真参照)このコーン、生でも美味しいのですよ。
今年のコーンの出来も上々でした。色々と天候不順もかさなり、大変でしたが皆、よく頑張ったなあ(泣)

また、来年は頑張って、もっと良いコーン作りましょう!!
posted by ライトファーマー@ at 23:40| Comment(1) | TrackBack(0) | ゆうちゃんの記事